忍者ブログ
のんびりと。。。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夏にエンゼルフィッシュがいなくなりしばらくの間グラミーがメインな水槽であった。水も落ち着いてきたので魚を足そうと思ったのだが近所のペット屋でネオンテトラが特売で10匹180円だったので20匹足してみた。なぜか次の日に2匹消滅していたがその直後にグラミーが一匹死んだので関係しているのかもしれない。

やはりテトラ系が入ると水槽が映える。餌をあげると寄ってくるし中々楽しい。グラミーもエンゼルがいた頃は餌を食べにこなかったが最近は来るようになった。


後水槽は水が思いのほか早く蒸発してしまう。埃も入るので蓋をしないとと思いつつずっとほっぽらかしていたがホームセンターでガラス板やアクリル板を探すと結構高いしちょうどいいサイズがない。そこで100円ショップでアクリル板を2枚買ってきてファイルの端を止めるもので固定してみたらちょうどいい大きさになった。外掛けのフィルタは今はやめてみているが対応できるようになった。
PR
GWに水槽の移転をしたがまず第一の課題が黒髭苔撲滅であった。

新水槽になり初の水換えをしたが今のところ見かけられない。よかった、よかった。酢でやっつけつつ水槽外でしばらく放置していた流木も復活させた。水を交換する際にアクアセイフも入れておいた。さて、次の水換えまで出てこなければなんとなくリセットできたと実感できるかも。


ライトをつけすぎない事は気にしているがやはりライトを与えないと水草によくない。CO2のタブレットもあるがちゃんとタイマーをセットしなくては。
45cm水槽への移動が完了した。

水槽が大きくなったのと黒髭苔と決別したかったので砂は全て新しいものにした。底面フィルターとかはよく洗いそのまま流用した。流木にも相当黒い苔がついていたので効くと噂の酢に浸しておいたが赤くなった形跡はないのでしばらく出してようすをみてから戻そうと思っている。せめて水は以前の水槽から魚を移動するときに一緒に移した。せめてもの足しに麦飯ろ材イージーパックを足しておいた。



こんな感じである。ミクロソリウムとピグミー・サジタリア(?)、ハイグロフィラを足して、コリドラスパンダを2匹とゴールデンハニードワーフグラミーを3匹追加した。


後は水槽が大きくなり、ガラスの厚みが1mmほど厚くなっていたのである。ガラス蓋を買ってきたが抑えるものがないので100円ショップのコードを支えておくものをひんまげて作ってみた。すると45cm水槽用のガラス蓋は実は42mmほどしかないことを置こうとして気がついたのである。今まで飛び出したことはないのでしばらく考えよう。


ライトを付ける台座もニッソーのセットだったためこの水槽にはつかなかった。ここはどうしようもなかったので5mmドリルで強引に削ったらなんとかはまるようになったからよしとした。

リセットすればいいというものでもないと思うので私なりに考えてみた。
黒髭苔への反省としてはライトをつけている時間が長すぎたのではないか、帰宅すると消すといった感じだったが夜中10時ー12時である。ここはタイマーを使用してみよう。あとは酢にも負けず黒苔に効くと言うアクアセイフを買ってきてみた。水を換える際に混ぜるだけでも多少はいいかな、と。後はまめな水の管理かなぁ。水草も弱っていたのでCO2、肥料みたいなので根の側に埋めるというものを買ってきた。後は夏の猛暑は扇風機を登場させるしかないかも。

今のところ皆元気に泳いでいる。頑張っていこう。

砂 x5 1990
麦飯パック 198
ミクロソリウムとピグミー・サジタリア 380
ハイグロフィラ 200
コリドラスパンダ x2 248
ゴールデンハニードワーフグラミー x3 298
GEX 水草CO2 880
テトラ アクアセイフ 418
コリドラスの餌 260
ガラス蓋 358
そういえばこのGWで熱帯魚を買い始めて1年が経つ。色々なことがあったが生き物を飼うのはつくづく難しいなーと思う。1年前から生き残っているのはエンゼルフィッシュが1匹だけである。

最近でも水槽を大掃除した後にコリドラスジュリーが1匹死んだ。黒コケは砂に根付いていたのかそこらかしこで発生し始めた。水を換える時にコケが付いた砂を排除しているがきりがない。水草も真っ黒だ。水換えの際にアルジミンを投入してライトを付けるのをやめてみたりするが難しいなり。

実は少し前にゴールデン・ハニードワーフグラミーを2匹追加した。一応いい関係を作っているようである。やはりグラミーくらいでないとエンゼルと遣り合えないのかも。そういえばそのとき思ったのだが今までプラチナエンゼルと思っていたのはゴールデンエンゼルだった!最初白かったのでプラチナだと思っていたから途中から頭の辺りが黄色くなっていたのにゴールデンだとは思い直さなかった。改めてゴールデンなグラミーが横に来ると同じ色じゃないか!ってことで気がついてしまった。

さて、GWに入り近所のペットショップで水草をセールしていたのでアマゾンソードとピグミーサジタリア(?)を買ってきた。あれ、こんなに大きい葉っぱなのね、と思うくらいもともとのアマゾンは弱っていたのである。水草が増えるとエンゼル以外の魚は隠れ家で増えて活き活きとしてくる。


なんて一段落していたのだがブックオフに行くと45cm水槽が安く売っていたので買ってしまった。。。横に並べてみるとずいぶん大きく見える。2つの水槽は置いておく場所がないので45cm水槽に移そう。さて、GW中にセットアップして移動を完了しなくては。


最近水を換えても直ぐにコケコケになってしまうし、黒いコケも後から後から出てくるし、アマゾンソードなども溶け始めている。アルジミンなんかも全然役に立たない。これはもう水槽をリセットするくらいのつもりで底面フィルターの掃除をしよう決意した。

底面フィルターを使っている人は何年もリセットしていない人も多いらしいので残念。水質がすぐに悪くなったりする場合詰まってきたりしている可能性があるらしい。なるほど、我が家では大磯などの大型の砂利ではなく小さい砂利なため、砂利の下に薄くしたフィルターをはさんでいる。これがつまりやすくしてろ過されていないのではないか。とはいっても替わりの砂を買うのもなんだし掃除することにした。

水と魚をバケツに移動し、砂利を別のバケツに移し、水槽とフィルタを綺麗にした。砂利を移したバケツには茶色い沈殿物が沢山あったがどうもここにバクテリアが住んでいるらしい。余り掃除してはいけないらしいが今回は米を研ぐように洗ってしまった。。。

さて、掃除も終わり水槽をセットして水を半分くらい入れたが魚を入れる前に以前もらった麦飯石溶液というものを使用してみた。どうもこれだけで水作りはばっちりらしい。失ったバクテリアを多少はこいつの力で補ってくれるかなぁ。


最後に非難していた水ごと魚を戻した。そして水草も黒コケの付いたところを間引いていれた。麦飯石溶液を入れたのでまだにごっている。しばらくして魚が元気にしていて、コケの発生が起きなければ今回の掃除は良かったということだろう。

そういえば背面に面倒でセットしていなかった黒いシートをつけた。白いエンゼルが目立つようになったのと後ろのコードが見えなくなってよかったかもしれない。
HOMENext ≫
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[05/06 sushiman]
[05/06 ナーバス・ゼイン]
[05/01 sushiman]
[04/30 ippei]
[03/03 automouse1]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Sushiman
性別:
男性
フリーエリア
バーコード
ブログ内検索
最古記事

Copyright © [ TI-BLOG ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]